メンバー

2024年度のメンバー


矢貝 史樹

教授
矢貝 史樹
Shiki Yagai

千葉大学
国際高等研究基幹 教授
大学院工学研究院 共生応用化学コース 教授(兼務)
〒263-8522 千葉市稲毛区弥生町1-33
Tel: 043-290-3169  Fax: 043-290-3401
E-mail: yagaiATfaculty.chiba-u.jp
研究紹介動画
研究者インタビュー
Profile

学歴

1994年(平成6年)
3月
山梨県立都留高等学校卒業
1994年(平成6年)
4月
立命館大学理工学部化学科入学
1998年(平成10年)
3月
同上卒業(理学士)
1998年(平成10年)
4月
立命館大学大学院理工学研究科博士前期課程入学
(民秋研究室)
2000年(平成12年)
3月
同上修了(理学修士)
2000年(平成12年)
4月
立命館大学大学院理工学研究科博士後期課程入学
(民秋研究室)
2002年(平成14年)
3月
同上修了(理学博士)

博士論文

Self-aggregation of Synthetic Zinc Chlorophylls and Elucidation of Supramolecular Structures of Their Self-Assemblies

職歴

2002年(平成14年)
4月
千葉大学工学部物質工学科助手
2006年(平成18年)
10月
科学技術振興機構さきがけ研究員(兼任)
2007年(平成19年)
4月
千葉大学大学院工学研究科共生応用化学専攻助教(改組)
2010年(平成22年)
2月
同准教授
2017年(平成29年)
7月
千葉大学 グローバルプロミネント研究基幹教授
千葉大学大学院工学研究院共生応用化学コース教授 (兼任)
2021年(令和3年)
4月
東京大学客員教授
2022年(令和4年)
4月
千葉大学 国際高等研究基幹教授
千葉大学大学院工学研究院共生応用化学コース教授 (兼任)

専門分野

有機化学 超分子化学 光化学 有機材料化学

所属学会

日本化学会 光化学協会 高分子学会 アメリカ化学会

受賞

2006年 日本化学会第20回若い世代の特別講演会 「光応答性ロゼット」
2009年 光化学協会奨励賞 「多重水素結合によって制御された超分子色素集合体の光機能」
2011年 平成22年度日本化学会進歩賞 「水素結合を基盤とした超分子モジュール化による機能性色素集合体の構築」
2011年 平成23年度科学技術分野の文部科学大臣表彰若手科学者賞 「高度に組織化された機能性色素集合体の構造と機能の研究」
2012年 平成23年度千葉大学先進科学賞 「高度に組織化された機能性色素集合体の構築と最先端有機デバイスへの応用」
2012年 第14回花王研究奨励賞 「超分子色素モジュール化による機能性ソフトマテリアルの創製」
2012年 第3回丸山記念研究奨励賞 「エキゾチック色素集合体の構築」
2014年 Asia Core Program Lectureship Award 「Self-Assembled Metastable Phase for Stimuli-Responsive Organic Materials」
2016年 コニカミノルタ画像科学奨励賞 優秀賞 「準安定集積構造のデザインによる刺激応答性ナノ発光体の開発と応用」
2017年 Swiss Chemical Society Lectureships Award 「Figuration of Supramolecular Polymers with Spontaneous Curvature」
2018年 長瀬科学技術振興財団 長瀬研究振興賞 「かたちの制御が切り拓くあたらしい超分子ポリマーの創製」
2020年 熊谷研究助成表彰 「トポロジー制御による革新的発光マテリアルの開発」
2020年 第17回日本学術振興会賞 「トポロジカル超分子ポリマーの開拓」
2021年 日本化学会 2021年度 第39回学術賞 「多様なトポロジーを有するπ積層型超分子集合体の開発」
2023年 井上科学振興財団 第40回井上学術賞 「湾曲を生み出す自己組織化の研究」
Close
花山 博紀

助教
花山 博紀
Hiroki Hanayama

千葉大学
大学院工学研究院 共生応用化学コース 助教
〒263-8522 千葉市稲毛区弥生町1-33
Tel: 043-290-3309  Fax: 043-290-3401
E-mail: hanayamaATchiba-u.jp
Profile

学歴

2012年(平成24年)
3月
開成高等学校卒業
2012年(平成24年)
4月
東京大学理科一類入学
2016年(平成28年)
3月
同上卒業(理学士)
2016年(平成28年)
4月
東京大学大学院理学系研究科化学専攻修士課程入学 (中村研究室)
2018年(平成30年)
3月
同上修了(理学修士)
2018年(平成30年)
4月
東京大学大学院理学系研究科化学専攻博士課程入学(中村研究室)
2021年(令和3年)
3月
同上修了(理学博士)

博士論文

Discovery and Application of Size-Selective Rim Binding Modes of Cyclodextrins

職歴

2021年(令和3年)
4月
沖縄科学技術大学院大学 有機・炭素ナノ材料ユニット 特別研究員
2023年(令和5年)
2月
千葉大学大学院工学研究院共生応用化学コース助教

専門分野

有機化学 透過電子顕微鏡

所属学会

日本化学会 基礎有機化学会

受賞

2017年 第28回基礎有機化学討論会学生ポスター賞
2018年 東京大学理学系研究科研究奨励賞
2019年 日本化学会第99回春季年会学生講演賞
2019年 革新的分子科学の創成を担う若手シンポジウム優秀ポスター賞
2020年 第10回CSJ化学フェスタ2020優秀ポスター賞
Close
IAAR特任研究員 Datta Sougata Sougata Datta
事務補佐員 増野 玲子 Reiko Mashino
D3 玉木 健太 Kenta Tamaki 日本学術振興会
特別研究員 DC1
D3 羅 雯雯 Wenwen Luo
D2 須田 奈月 Natsuki Suda 日本学術振興会
特別研究員 DC1
D1 板橋 裕毅 Hiroki Itabashi 日本学術振興会
特別研究員 DC1
M2 秋場 大知 Daichi Akiba
M2 井野 有彩 Arisa Ino
M2 上野 貴大 Takahiro Ueno
M2 柿沼 俊輔 Shunsuke Kakinuma
M2 三原 聡太 Sota Mihara
M1 落合 陽奈 Hina Ochiai
M1 工藤 稜央 Ryo Kudo
M1 須江 結香 Yuka Sue
M1 友近 里菜 Rina Tomochika
M1 宮脇 舜 Shun Miyawaki
M1 山田 悠平 Yuhei Yamada
B4 河合 竜一 Ryuichi Kawai
B4 田郷岡 大輝 Daiki Tagooka
B4 田島 樹 Itsuki Tajima
B4 宮本 金太郎 Kintaro Miyamoto
B4 村井 克行 Katsuyuki Murai
B4 矢毛石 徹 Toru Yakeishi
B4 𠮷井 翔太朗 Shotaroh Yoshii
研究生 天野 春翔 Haruto Amano 千葉大学ASCENT Program
(麻布高校2年)

OBの就職先

大学関係

北海道大学助教(関朋宏 2011年度 博士後期修了, 現・静岡大学 准教授)
関西学院大学助教(山内光陽 2016年度 博士後期修了, 現・京都大学助教)
NIT Rourkela (Bimalendu Adhikari JSPS研究員 2015.5-2016.12)
Southwest Forestry University (Lin Xu 博士研究員 2012.4-2017.3)
Sacred Heart College, Thevara (Deepak D. Prabhu 博士研究員 2015.6-2018.4)
東北大学助教 (北本雄一 博士研究員 2017.10-2019.3)
東京大学助教 (新津敬介 2019年度 博士後期修了)
沖縄科学技術大学院大学(OIST)博士研究員 (大内隼人 2019年度 博士後期修了)
Guangxi University (Luzhi Liu 研究員 2019.6-2020.5)
成蹊大学助教 (田代啓悟 博士研究員 2020.4-2021.9, 現・静岡大学助教)
SRM Institute of Science and Technology (Vedhanarayanan Balaraman JSPS研究員 2022.3-2024.3)
青山学院大学助教 (相澤匠 2023年度 博士後期修了)
東京工業大学助教 (磯辺篤 2023年度 博士後期修了)
名古屋大学助教 (齋藤卓穂 2023年度 博士後期修了)

企業

旭化成、ADEKA、artience(東洋インキ)、花王、関西ペイント、クラレ、クレハ、資生堂、シンプレクスホールディングス、セイコーエプソン、積水化学、大日精化工業、DIC、デンカ、東京応化工業、東京電力、東ソー、日産化学、日本ペイント、パイロット、ハリマ化成、日立、フジクラ、ブリジストン、マクニカ、三菱ガス化学、横浜ゴム、ライオン、リケンテクノス、リコー、レゾナック etc…