最近の出来事

 

2025. 3.26-29. 日本化学会第105春季年会が開催され、研究の成果を発表しました。

 

2025. 3.23 千葉大学卒業式,千葉大学大学院修了式ならびに共生応用化学コースでの学位記伝達式(学部,大学院合同)が執り行われました。

      社会へ羽ばたく修了生はそれぞれの会社での活躍に大いに期待したいです!

      その後、夜には「追いコン」をしました。みんなへの感謝の気持ちが溢れる会になりました。

 ポーズをとる男性グループ

AI によって生成されたコンテンツは間違っている可能性があります。 

 

2025. 3.22 4年生の淀瀬 楓さんが、優秀卒業発表賞を受賞されました。

 

2025. 2.19. 共生応用化学コース卒業研究発表会が開催されました。

       卒業研究で得た成果を発表しました。

       4年生の皆さん、おつかれさまでした!

  

 

2025. 2.5. 共生応用化学コース 環境調和分子化学領域 修士論文発表会が開催されました。

      研究の成果を発表しました修士2年生のみなさん、おつかれさまでした!

  

 

2024.12.20. 忘年会をおこないました。都合のつかない人が多く少人数での開催となりましたが、アットホームな会となりました。

 

2024.11. 8. 3年生の配属歓迎会をおこないました。お酒を酌み交わしながら親睦を深めました。

 

2024.10. 1. 3年生(8名)が新メンバーになりました。

 

2024. 9. 8. ペリエホールにて赤染元浩先生還暦祝賀会を開催しました。

       多数の方にご臨席賜り、盛会に会を開くことができました。

       赤染先生には、花束、誕生年醸造のワインとワイングラス、サウナハットを贈らせていただきました。

       ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。

       (ご出欠の連絡をいただきました皆様には、別途スナップショット掲載のURLを送付させていただきました。

        そのほかの方でご覧になりたい卒業生の方がおられましたら、松本(smatsumo@faculty.chiba-u.jp)までご連絡ください。)

 人, グループ, ポーズ, 立つ が含まれている画像

自動的に生成された説明

 

2024. 6. 1. 千葉駅近郊でバーベキューをしました。

      卒業生の方々も参加してくださり、楽しいひと時を過ごしました。

 建物の前に座っている人々

中程度の精度で自動的に生成された説明 

 

2024. 4. 1. 新しく4年生(7名)が研究室での研究生活の仲間になりました。

 ポーズをとる男性グループ

低い精度で自動的に生成された説明 

 

 

 

(2023年度の出来事)

(2022年度の出来事)

(2021年度の出来事)

(2020年度の出来事)

(2019年度の出来事)

(2018年度の出来事)

(2017年度の出来事)

(2016年度の出来事)

(2015年度の出来事)

(2014年度の出来事)

(2013年度の出来事)

(2012年度の出来事)

(2011年度の出来事)

(2010年度の出来事)

(2009年度の出来事)

 

 

【ホームに戻る】