「合成された」という表現
「合成」と「生成」を混同して使っている人がいるようです。
「測定の結果から、xxが合成されていることが分かる。」という文が、ありました。“xxを合成する実験”かと思って、よく見ると、「△△を合成したいのに、xxができてしまった。」ということのようです。この場合は、「生じていることが分った。」とか、「xxの生成が見られた。」とかにしましょう。生成は望ましい場合も、望ましくない場合も使うことができます。
「合成」は、目的のものを作るときに使う言葉です。
悪文よ、さようなら
展示室
研究室トップページ
共生応用化学専攻ホームページ