共生応用化学実験(3年)
1−1_ダウンロード

  • 実験前解説movie(wmv, 15MB)
  • 実験前解説パワーポイント(ppt, 0.4MB)
  • 電子てんびんの扱い方movie
  • Al粉末溶解movie
  • 検量線のための鉄-フェナントロリン溶液の作製movie
  • ビュレットの扱い方movie
  • ホールピペットの扱い方movie
  • メスフラスコの扱い方movie
  • 吸光光度計の使い方movie
  • 検量線の引き方movie
  • モル比法movie
  • レポートを書くための発展内容解説movie

共生応用化学実験(3年)
1−2_ダウンロード

共生応用化学実験(3年)
1−3_ダウンロード

  • 1日目
  • 実験前解説movie(wmv, 16MB)
  • 実験前解説パワーポイント(ppt, 0.4MB)
  • (B)電子てんびんの扱い方ppt
  • (B)検量線のための塩化アンモニウム溶液の作製ppt
  • (B)メスフラスコの扱い方ppt
  • (B)マイクロピペッタ−の扱い方ppt
  • (B)電極チップのつくり方ppt
  • (A)ラテックス粒子の抗体吸着ppt
  • (A)遠心分離機の扱い方ppt
  • (B)アンモニウム電極のつくり方と扱い方ppt
  • (B)電位差計の扱い方movie
  • 2日目
  • 実験前解説movie(wmv, 10MB)
  • 実験前解説パワーポイント(ppt, 0.1MB)
  • (B)電子てんびんの扱い方ppt
  • (B)検量線のための尿素溶液の作製ppt
  • (B)メスフラスコの扱い方ppt
  • (B)マイクロピペッタ−の扱い方ppt
  • (B)尿素電極チップのつくり方ppt
  • (A)ホールグラスと分注ピペッタ−の扱い方ppt
  • (B)尿素電極のつくり方と扱い方ppt
  • (B)電位差計の扱い方movie
  • レポートを書くための発展内容解説movie

共生応用化学実験(3年)
1−7_ダウンロード

  • 実験前解説movie
  • 実験前解説ppt
  • 電子てんびんの扱い方(金属塩)movie
  • 電子てんびんの扱い方(水酸化ナトリウム)movie
  • (共沈法)試薬の溶解movie
  • (共沈法)沈殿形成movie
  • (共沈法)吸引ろ過による沈殿洗浄movie
  • (共沈法)乳鉢と乳棒の扱い方movie
  • (固相法)乳鉢と乳棒の扱い方movie
  • 成形器の扱い方movie
  • パラフィルムコーティングmovie
  • レポートを書くための発展内容解説movie
  • 磁気カードを磁石に近づけてはいけないmovie(mp4, 18MB)