第33回カロテノイド研究談話会

2019年9月22-23日
千葉大学 工学系総合研究棟II-2F
  • トップページ
  • 講演・参加申込
  • プログラム
  • 会場アクセス
  • 若手会
  • 協賛のお願い
主催
日本カロテノイド研究会

共催
ファイトケミカル植物分子化学

協賛(敬称略,順不同)
日本カロテノイド懇話会
アスタリール株式会社
光洋商会
JXTGエネルギー株式会社
三栄源エフ・エフ・アイ株式会社
株式会社 ダイセル
BASFジャパン株式会社
江崎グリコ株式会社
社団法人 京都微生物研究所
神戸天然物化学株式会社
ベジメータ (アルテック株式会社)
カゴメ株式会社
ELEYA東京理化器械株式会社
株式会社 薬研社
伊藤園株式会社
募集中です
順次追加いたします

事務局:
〒263-8522
千葉市稲毛区弥生町1-33
千葉大学大学院工学研究院

大会委員長
梅野 太輔

E-mail: carotenoid33@gmail.com

講演・参加申し込み

  • 講演申込締切 8月19日(月):締め切りました!
  • 講演要旨締切 8月23日(金):締め切りました!
  • 参加登録締切 談話会当日まで受け付けます!(人数等の把握のため事前登録をお願いたします)

申し込み方法

参加をご希望される方は、以下の情報を事務局 (carotenoid33@gmail.com)までお送りください。メールでの申し込み後、参加登録費をお振込ください(下記)。

参加登録の方

メール件名を「カロテノイド談話会 参加登録」として、
以下の内容をお送りください。

  1. 氏名(フリガナ)
  2. 所属
  3. 学生・一般の別
  4. 連絡先 (住所、電話番号、Emailアドレス)
  5. 参加登録費の領収書が必要な方は、その旨をご記載ください。

講演申し込みをされる方

メール件名を「カロテノイド談話会 参加・講演登録」として、
上記 1~5 の項目に加え、以下の内容をお送りください。

  1. 講演題目
  2. 発表者全員の氏名・所属
  3. 講演要旨の添付ファイル(詳しくは下記をご覧ください)

若手会にも参加される方

上記の項目に加え、以下の内容も追記ください。

  1. 若手親睦会(若手の会終了後に開催)への参加の可否
  2. ポスター発表をされる方:講演題目(要旨の提出は不要です)
  3. ポスター発表をされる方:発表者全員の氏名・所属 

講演要旨の作成要領

昨年度の談話会より、日本語と英語要旨の同時提出をお願いすることになりました。日本語・英語要旨共にA4タテ版1から2ページ、モノクロでお願いします (ファイルはカラーで作成しても構いませんが、印刷はモノクロになります)。英文要旨は、カロテノイドサイエンスに掲載されます。

  • 日本語要旨フォーマットのダウンロード (.doc)
  • 英文要旨フォーマットのダウンロード (.doc) (カロテノイドサイエンス投稿規定 (PDF)) 

参加登録費

参加登録費のお振込みを頂いた時点で、登録完了とさせていただきます。

(参加費・講演要旨集代を含む)

  • 一般 10,000円
  • 学生  5,000円

振込先

・ゆうちょ口座へ送金の場合

銀行名: ゆうちょ銀行
店番:〇五八(セロゴハチ)
記号: 10560 
番号: 89481251(8桁)  
口座名義: 第33回カロテノイド研究談話会 代表 梅野太輔
 (ダイサンジユウサンカイカロテノイドケンキユウダンワカイ) 

・他の金融機関から振込の場合

銀行名: ゆうちょ銀行
店名:〇五八(セロゴハチ)
普通預金: 8948125(7桁)  
口座名義: 第33回カロテノイド研究談話会 代表 梅野太輔
 (ダイサンジユウサンカイカロテノイドケンキユウダンワカイ) 

(c) 33rd Carotenoid Research Meeting, All Rights Reserved.